薬膳レシピひえと玉ねぎのポタージュ 【作り方】①玉ねぎと生姜は薄切りにする。②鍋に玉ねぎ、生姜、ひえを順番に重ね、水200mlを鍋肌から入れる。塩こうじを一番上にのせ、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火で20分ほど蒸し煮する。③粗熱が取れたらミキサーにかけ、水100㎖を足し... 2024.12.29薬膳レシピ
薬膳レシピみぞれの清熱ゼリー 【作り方】①大根をすりおろし、ざるにあげて汁を切っておく。②器に①の大根おろしを入れる。③小鍋に粉寒天とりんごジュースを入れて火にかけ、寒天を煮溶かす。④③を②の大根おろしの上からかけて、均一に混ぜる。⑤冷蔵庫で冷やし固める。 2024.12.21薬膳レシピ
薬膳レシピ大根おろし汁と甘酒のゼリー 【作り方】①大根をすりおろし、ざるにあげて汁を切る。②粉寒天と葛粉を、大根おろし汁(大さじ2)で溶かす。③小鍋に玄米甘酒、大根おろし汁、自然塩、②を入れて、かきまぜながら火にかける。④沸騰して寒天が溶けて葛粉のとろみがついたら火を止める。⑤... 2024.12.21薬膳レシピ
薬膳レシピ豚肉と茄子の酒粕味噌炒め 【作り方】①茄子は、一口大の乱切りオイルコーティング、ピーマンは、茄子と同じ大きさにカット、長ネギは、1㎝幅の斜め切り②豚肉は、下味をもみ込み2〜3等分に切る③フライパンに油を適量いれ中火にし、①を入れ炒まれば豚肉をいれ炒める。④調味料を加... 2024.12.20薬膳レシピ
薬膳レシピ龍眼肉水羊羹 【作り方】①小豆を炊いておく。②小鍋に水と寒天を入れて火にかけ、寒天を煮溶かす。③米飴、小豆、塩少々を加え、煮立ったら火を止める。④寒天型にいれて冷ます。⑤龍眼肉とクコの実をかざる。 2024.12.14薬膳レシピ
薬膳レシピ胃もたれなくす、おからと黒糖のビスコッティ 【作り方】①生おから、小麦粉、全粒粉、黒糖、ベーキングパウダー、塩をフードプロセッサーにさっくりかける。又は、ボウルに入れてさっくりまぜる。②①に卵を加え、フードプロセッサーにさっくりかける。まとまらなければ水や牛乳、豆乳などで調節する。③... 2024.11.26薬膳レシピ
薬膳レシピ小豆とそば粉のボールクッキー 【作り方】①小豆をお鍋に入れ、3倍量の水を入れて火にかける。沸騰したら蓋をし、弱火で柔らかくなるまで煮て、小豆が煮えたら煮汁がほとんどなくなるくらいまで煮詰め、火を止める。②①が冷めたら、分量の煮小豆と、そば粉、ごま油、塩を加え、手でこねて... 2024.11.23薬膳レシピ
薬膳レシピそば粉パン 【作り方】① ぬるま湯にドライイーストを入れ混ぜ溶かし、オリーブオイルを合わせる。② 別のボールにそば粉(またはそば粉+強力粉)、砂糖、塩を泡立て器でよく混ぜる。③ ②に①を加えゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。④ ... 2024.11.11薬膳レシピ
薬膳レシピ咳を止めたい杏仁豆腐 【作り方】➀杏仁(北杏・南杏)、糸寒天を水に一晩つける②つけ汁を捨て、水150ccと➀をミキサーで攪拌する。③鍋に移して火にかけ、沸騰後弱火で溶かす。④豆乳、蜂蜜、塩を一つまみ加えて火からおろし濾す。⑤容器に入れて冷やし固める。⑥トッピング... 2024.11.04薬膳レシピ
薬膳レシピ利尿効果アップする黒豆茶 【作り方】①フライパン全面に薄く塩を敷くように広げる。②その上に同様に黒豆を広げる。③弱火でしばらく炒る。④黒豆の皮が弾け、さらに炒って焦げ目をつける。⑤小鍋に水と③の黒豆を入れ弱火にかけ、沸騰したらしばらく煮出す。「薬膳ごはん術 第6回『... 2024.11.04薬膳レシピ