薬膳レシピ小豆とそば粉のボールクッキー 【作り方】①小豆をお鍋に入れ、3倍量の水を入れて火にかける。沸騰したら蓋をし、弱火で柔らかくなるまで煮て、小豆が煮えたら煮汁がほとんどなくなるくらいまで煮詰め、火を止める。②①が冷めたら、分量の煮小豆と、そば粉、ごま油、塩を加え、手でこねて... 2024.11.23薬膳レシピ
薬膳レシピクコの実とナツメの薬膳ジャム 【作り方】ナツメは手で種を除き、小さくちぎる。小鍋に全ての材料を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、水分がなくなるまで煮詰め、火を止める。 2024.09.13薬膳レシピ
薬膳レシピ薬膳豆乳ラテ 【作り方】①小鍋に、棗(手で小さくちぎって種と分ける)、クコの実、水を入れて沸騰させ、沸騰したら弱火にして、水の量が1/4以下になるまで,煮詰めるように煎じる(水分が少なくなるまで弱火。大体でOK。)②小鍋から棗の種を取り出し、豆乳を加えて... 2024.09.05薬膳レシピ
薬膳レシピ 補気血・海老と茄子のずんだ和え 【作り方】 海老は、背ワタと殻を取り、茄子は縦4つ割りの2㎝幅。沸騰したお鍋におすまし程度の塩分濃度にし、 海老と茄子にサッと火を通し、水分を切る。 枝豆と豆腐とAの調味液をミキサーorフードプロセッサーにかけ、ペースト状に。 ボウルにあけ... 2024.08.04薬膳レシピ
薬膳レシピためるを目的にした夏野菜と鶏肉のスパイスカレー 【作り方】①玉ねぎをみじん切り。鍋に油を引きみじん切りした玉ねぎを入れ炒める。②玉ねぎがしんなりしてきたら鶏肉を入れる。火が通ってきたら塩コショウ、ニンニク、生姜を加える。③ トマトはヘタを落としてざく切り。トマトの皮が苦手な人は剥いておく... 2024.08.01薬膳レシピ
薬膳レシピ浮腫とりにどうぞ♪兵庫県産茎わかめの甘煮 【作り方】兵庫県産の茎わかめを水洗い。その後、醤油、みりん、砂糖を沸騰させて茎わかめをいれて、水分が飛ぶまで煮込みます。 2024.05.25薬膳レシピ薬膳商品