薬膳レシピ大根の赤い浅漬け 【作り方】①枸杞の実を梅酢に浸す。②大根は長さ5㎝くらいの細切りにする。 繊維を残すように切る。 塩もみをしてしばらく置く。③水気をしっかり絞り、①に浸ける。 2025.06.25薬膳レシピ
薬膳レシピ元気チャージ!グラノーラバー 【作り方】①オートミール、粗く砕いたナッツを予熱なしオーブン160℃-15分焼 く。②ドライフルーツは粗く刻む。(山査子は小さめに) 少量のぬるま湯で少しやわらかくする。③ボウルに①と②、白・黒胡麻、塩を入れよくまぜ合わせる。... 2025.06.13薬膳レシピ
薬膳レシピ血を作る ほうれん草チョコクリーム 【作り方】①小鍋に、ざく切りにしたほうれん草とデーツと水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、1/3〜1/2量くらいまで煮詰める。②①をハンドブレンダーにかけて滑らかにする。③②にココアパウダーを溶かして混ぜる。④③に大さじ3の水で溶いた... 2025.05.14薬膳レシピ
薬膳レシピ香りでめぐるサラダ 陳皮ドレッシング 【作り方】① ドレッシングを作る。ドライクランベリーは粗く刻み、材料をよくまぜ合わせ、しばらくおく。② 葉物は洗ってしっかり水切りし、食べやすい大きさにちぎる。③ 器に葉物を入れ、ドレッシングをかける。 2025.04.23薬膳レシピ
薬膳レシピししゃものエスカベッシュ 【作り方】① セロリの茎は斜め切りにし、葉は粗く刻む。紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。ミニトマトは4等分に切る。グレープフルーツは皮をむいて、ざっくりほぐす。② 鍋にマリネ液(A)を入れて火にかけ、沸いてきたらセロリの茎と紫玉ねぎを加え... 2025.04.23薬膳レシピ
薬膳レシピ気血を補う根菜ラタトゥイユ 【作り方】➀にんにくはみじん切りにし、野菜を食べやすい大きさに切る。②オリーブオイルとにんにくのみじん切りを鍋に加え、弱火にかけ、香りが出たら野菜を重ね煮する。(下から、さつまいも→玉ねぎ→人参→蓮根→塩を少々)③重ね煮ができたら、トマトペ... 2025.04.07薬膳レシピ
薬膳レシピ【血虚】干し柿ブラウニー 【作り方】① 板チョコを小さく割り、湯煎し溶かす。チョコが溶けたらバターを加えよく混ぜて溶かす。② 卵をよく溶き、①に2〜3回に分けて加え、よく混ぜる。砂糖、ふるった小麦粉、ココアパウダーの順に入れ、よく混ぜる。③ 干し柿を刻み、②にさっく... 2025.03.20薬膳レシピ
薬膳レシピいちごのコンポート 【作り方】いちごはヘタをとって洗い、水気をとる。鍋にいちごを入れ砂糖をふりかけ、いちごから水気が出るまで置いておく。(目安1時間)いちごから水気が出てきたのを確認して、レモン汁と白ワインを加え弱火でコトコト煮る。あくが出てきたら取り除き、2... 2025.03.10薬膳レシピ
薬膳レシピかるかん いちごのコンポートのせ 【作り方】①蒸し器を準備する。②耐熱容器にグラシンカップを敷く。③長いもは皮をむき、すりおろす。※力を入れすぎず、長いものかけらが入らないように。④ビートグラニュー糖を3回くらいに分けて加えまぜる。⑤水を加え、コシを保つようにゆっくりまぜる... 2025.03.01薬膳レシピ
薬膳レシピ赤ワインアーモンドチョコレート 【作り方】1)小鍋にアーモンドと赤ワインを入れて火にかけ、赤ワインの水分がなくなるまで煮詰め、お皿にあけて冷ましておく。2)小鍋にデーツと水(100cc)を入れて火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で煮る。デーツが柔らかくなったらヘラで潰しなが... 2025.02.22薬膳レシピ
薬膳レシピ白菜×りんごのサラダ 【作り方】 ① 白菜は水洗いし縦半分に切り、横細切りにする。塩一つまみをふりかけ軽く揉んで10分置く。リンゴは皮つきのまま4等分のくし型切りにし、横薄切りにする。 ボウルに薄い塩水を作り浸けておく。(またはレモン果汁をかける)② ボウルにド... 2025.02.06薬膳レシピ
薬膳レシピ虚を補う清熱かぼちゃスープ 【作り方】➀かぼちゃは皮と、実に分ける。②皮をゆがく。③ゆで汁と水を加え、かぼちゃの実が柔らかくなり水分量は半量になるまで煮る。④塩少々、塩玉ねぎ麹を加える。⑤ブレンダーで滑らかにする。⑥器に入れ、トッピングにかぼちゃの皮・大根おろし炒りは... 2025.02.03薬膳レシピ
薬膳レシピ緑豆麹餡の寒天寄せ 【作り方】① [緑豆水煮]緑豆を洗い、水を加えて40分〜煮る。②水が減ってきたら焦げ付かないよう水分を足して加減を調節しながら緑豆が潰れるまで煮る。③[緑豆麹餡]麹を計量する。④緑豆水煮200ccの温度が50度以下であることを確認して麹(乾... 2025.02.03薬膳レシピ
薬膳レシピ甘酒ぜんざい 【作り方】① 小豆を優しく洗う。昆布を細切りにする。② 鍋に小豆と小豆の3倍くらいの水を入れ、強火にかける。沸騰したら蓋をせず、小豆が揺れるくらいの火加減で柔らかくなるまで炊く。途中、小豆が顔を出さないように、足し水をする。③ 小豆が指でつ... 2025.01.30薬膳レシピ
薬膳レシピ小豆と胡桃のむくみとりチョコ 【作り方】①小鍋に小豆、陳皮、水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をする。水の量が最初の半分位になったら陳皮を取り出し、蓋をして、引き続き小豆が柔らかくなるまで煮る。小豆が柔らかくなったら、デーツを手でちぎり入れ(火が通りやすいように... 2025.01.25薬膳レシピ
薬膳レシピなめこと大根おろしの醤和え 【作り方】①なめこは石突きをおとし、さっと湯がく。②大根はすりおろし、軽く水分をきる。③①,②を醤で和え、器に盛る。✴︎醤の作り方醤麹 300g醤油 300g水 150cc昆布 5cm全ての材料を容器に入れて混ぜる。常温で1日1回混ぜて10... 2024.12.29薬膳レシピ
薬膳レシピ龍眼肉ゼリー 【作り方】①小鍋に水と龍眼肉を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、龍眼肉がふっくらするまで煎じる。②①にりんごジュース、寒天、水溶き葛粉を加え、かき混ぜながら火にかける。③②が透明になり、とろみがついたら火を止める。④ゼリーカップに注ぎ、... 2024.12.21薬膳レシピ
薬膳レシピ龍眼肉水羊羹 【作り方】①小豆を炊いておく。②小鍋に水と寒天を入れて火にかけ、寒天を煮溶かす。③米飴、小豆、塩少々を加え、煮立ったら火を止める。④寒天型にいれて冷ます。⑤龍眼肉とクコの実をかざる。 2024.12.14薬膳レシピ