【作り方】
1、そば米をきつね色に炒る。
2、きゅうりは板ずりして、しばらく置く。
水分を拭き、薄切りにする。
3、青紫蘇、みょうが、小ねぎ、生姜は細切り又は、みじん切りにして
さっと水に通し、しっかり水切りする。
4、おくらは軽く茹で、輪切りにする。
5、すり鉢で炒りごまをすり、味噌を加えてさらにする。
6、だし汁を少しずつ加え混ぜる。
7、器に、豆腐、きゅうり、おくらを入れ、6,を注ぎ、薬味を盛る。
8、炒りそば米をちらす。
-
[材料4人分]
きゅうり 2本
豆腐 1丁
だし汁 400ml
青紫蘇 5~10枚
みょうが 2~4個
小ねぎ 1/2束
生姜 ひとかけ
炒りごま(白) 大さじ2
味噌 大さじ4
おくら 4本
そば米 大さじ2 -
胃を健やかにする開胃食。
味噌をすることで、温中の作用を得られる。
だし汁は、昆布だしは利水、かつおは補血の効果がある。 - 瓜生知加子
- 中国医学協会
- なし
コメント