【作り方】
①ゴボウを細く小さめの乱切りにする。
②蓋付きの小鍋お鍋に①、デーツ、水(300cc)を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をして煮る。ゴボウが柔らかくなったら、蓋を開けて水分がなくなるまで煮詰める。
③フライパンで自然塩をから煎りし、そこへ胡桃を入れて、少し焦げ目がつくまで煎ったら、お皿などにあけて冷ます。
④③をフードカッターで粉末にする。
⑤④に③(と、カカオパウダー)を加えてフードカッターにかける。(時々スプーンで混ぜるを繰り返しながら、ゴボウの固まりがなくなるまで続ける)
⑥⑤をクッキーの形に整える。180℃のオーブンで25〜30分焼く。

-  (プレーン) 
 ゴボウ 100g
 デーツ 70g
 胡桃 100g
 自然塩 小さじ1/4(チョコ) 
 プレーンと同じ材料に
 カカオパウダー 大さじ3
 (またはココアパウダー)を追加
-  通便と利尿を意識したレシピです。ゴボウはあく抜きせずに使いますがデーツの甘味と調和し美味しく食べられます。ゴボウの味と食感も楽しめます。ゴボウを煮る水分がなくなるまで煮詰めることで、下向きに降ろす働きを強めます。塩で煎って焦がした胡桃を使うことで、腎を強くしながら血流を良くして、利尿の働きを助けます。カカオの苦味も血液中に入り利尿を助け血をきれいにしてくれます。デーツはクッキーのつなぎの役割をしながら、味を美味しくまとめてくれます。 
- tomominfutamura
- 中国医学協会
- その他


 
 


コメント