はとむぎとひじきの炊き込み

薬膳レシピ

【作り方】

①はとむぎは洗って3時間以上水に浸けておく

②ひじきは水で戻す

③水気を切ったはとむぎとひじきを炊飯器に入れる。水の量ははとむぎから2センチくらいのところにする

④雑穀米モードで炊く(無ければ白米モードで)

⑤炊き上がったら濃縮だしと塩麹を入れて混ぜて蒸らす

image_print印刷
  • 4人分
    はとむぎ    200g
    乾燥ひじき   大さじ4
    濃縮だし    大さじ3
    塩麹(あれば) 大さじ1

  • 舌が赤く熱を持っている人に。
    清熱してくれるレシピです。
    はとむぎは熱を生まず、むくみを取ります。
    ひじきはむくみを取りながら熱を下に下ろします。

  • 鈴木博子
  • 中国医学協会
  • 中医学検定2級

コメント