【作り方】
①フライパンにそば粉ときなこを入れ、弱火で5分ほど空焼きする。(そば粉が白から茶色っぽくなるまで)
②ボールに①を入れ、はちみつを加え指で押し固めるように好きな形に成形する。(もし固まらないようならはちみつを少しずつ足す)
-  材料(作りやすい量) 
 ・そば粉 30g
 ・きなこ 10g
 ・はちみつ 20g
-  胃湿熱からくる、喉の浮腫み取りレシピです。そば粉は物理的に水を吸ってくれます。そば粉で作った落雁は口の中ですぐに崩れるので、のどの浮腫みをとってくれます。また、ソバ粉ときなこを空焼きすることで、胃で吸収したあと、血管に入り血をサラサラにしてくれます。 
- 高岡佳子
- 中国医学協会
- 管理栄養士


 
 


コメント