【作り方】
①プチトマトは冷凍する。
②本返しの材料を合わせ、2時間~一晩、浸けておく。
鍋に入れ中火にかける。ふつふつしだしたら、5分ほどふつふつさせ、
漉して、冷やす。
③ひえめんは表示通り湯がき、ザル上げし、水気を切っておく。
④胡瓜は薄く切って、塩もみ(塩 1%)し、水分を絞る。
青紫蘇と生姜は千切りにする。
⑤皿に茹でたひえめん、胡瓜、冷凍したプチトマト、冷凍ぶどう、
青紫蘇、生姜をのせる。
⑥本返しを水で薄めて麵つゆを作り、⑤にかける。
-  本返し 
 醤油 200cc
 みりん 150cc
 酒 50㏄
 昆布 5㎝×5㎝ 1枚
 鰹 5g
 干ししいたけ 1枚
 黒糖 5g
 ひえめん 200g
 胡瓜 1本
 プチトマト 12個
 冷凍ぶどう 20個くらい
 青紫蘇 5~6枚
 生姜 適量
-  暑く、身体にこもった熱を穏やかにクールダウンするつけ麺です。 
 清熱、利尿、便通を促し、胃もたれしにくい材料と、デトックスしながら
 気血を補う麺つゆは、最後に飲み干せる濃さになっています。
- 瓜生知加子
- 中国医学協会
- その他


 
 


コメント