【作り方】
①南瓜を蒸してあついうちにマッシュする。自然塩少々で甘味を引き出す。
②小鍋に棗(種をとって刻む)、陳皮、干姜、水を入れて火にかけ、煮汁が半量になったら陳皮と干姜を取り出し、ヘラで棗をつぶしながら水気がなくなるまで煮詰める。
③②の中に①の蒸し南瓜を入れて混ぜながらマッシュする。
④③にきな粉を混ぜ込んで固さを調整し、好みのクッキーの形に整える。
⑤180℃に予熱したオーブンで5〜10分焼く。
-
南瓜 200g
きな粉 20g
棗 30g
陳皮 3g
干姜 2g
自然塩 少々
水 200cc※陳皮はみかんの皮を天日干し乾燥したもの、干姜はスライスした生姜を天日干し乾燥したもの
-
夏の終わりの時期は、冷たいものや水分摂取が多かったために、胃と脾臓がお疲れです。食欲の秋に向けて胃と脾を整えながら元気と血を補っていく薬膳クッキーです。
南瓜で胃を整え、火と水の力で陳皮と干姜を胃に届けて気血を作りやすくし、棗ときな粉で補気します。
焼かなくても美味しいですが、焼くと水分が飛んで、胃の余分な水分を吸うことにより、元気を作りやすい状態にしてくれます。オーブンで焼きますが、柔らかい食感です。 - tomominfutamura
- 中国医学協会
- その他
コメント