【作り方】
①りんごと蓮根を皮付きのまま一口サイズに切りってお鍋に入れ、水を入れて強火にかける。沸騰したら蓋をして弱火で10分ほど煮る。
②お鍋の蓋を開けると、りんごからも水分が出ているので、水分が全体の半量近くになるまで煮詰め、そのまま冷ます。
③②をミキサーにかける。
④③をお鍋に戻して火にかけ、かき混ぜながらあたため、自然塩を加えて甘味が引き立つのを確認する。
⑤最後に、葛粉を大さじ3の水で溶いてから④に加え、かき混ぜながらとろみがつくまで加熱する。
⑥⑤をゼリーカップに入れる。冷やすと固まる。
-
りんご 2個(1個230g)
蓮根 230g
水 400cc
葛粉 10g
自然塩 小さじ1/2 -
胃の働きを整えて元気と血を作る、優しい甘さの蓮根ゼリーです。赤いりんごを皮付きのまま使って、血を作る働きをサポート。葛粉でとろみをつけることで、栄養をゆっくり吸収させ、栄養をチャージします。甘味はりんごだけですが、最後に自然塩を加えることで、甘さが引き立ちます。蓮根のつぶつぶした食感が少し残り食べ応えがあるので、軽い食事代わりにも。胃が冷えている方は、あたたかいままでどうぞ。元気な方は、普通のゼリーのように、冷たく冷やして食べても美味しいです。お好みでりんごを飾ります♪
- tomominfutamura
- 中国医学協会
- その他
コメント