【作り方】
①人参(銀杏切り)、クコの実、塩、水(100 cc)を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をしてしばらく煮る。
②人参が柔らかくなったら①をマッシャーで潰し、ヘラでかき混ぜながら水分がなくなるまで火にかけて水気を飛ばし、最後に細く切った柚子の皮を入れて混ぜ、火を止める。
③②にすりごま黒を加えて混ぜる。冷めてから、一口大に丸める。
-
人参 200g
クコの実 50g
すりごま黒 50g
自然塩 2g
柚子の皮 好みの量 -
人参とクコの実で、営血と陰血を増やします。人参とクコの実を一緒に炊いて煮詰めることで子宮の方へ届けます。最後に柚子の皮を少し加えて作った営血を流すことも助けます。最後にすりごま黒を加えてまとめ、クコの実の働きをサポートします。産後の回復期などに。
- tomominfutamura
- 中国医学協会
- その他
コメント