湿

薬膳レシピ

蓮の実味噌

【作り方】①小鍋に蓮の実を入れて火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火にする。②蓮の実が柔らかくなったら水分が半量になるまで煮詰めて火を止め、お鍋の中でマッシャーでつぶす。③②味噌を入れて火にかけ、水分を飛ばしながら、ヘラで好みの硬さになるまで練...
薬膳レシピ

きゅうりとささみの甘酢炒め

【作り方】➀きゅうりは塩で板ずりをし、しばらく置いておく。細かい切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。②みょうがは、縦に6~8等分、生姜は千切りにする。③熱湯にきゅうりをさっと入れて取り出し、ささみを加え、蓋をして蒸らす。④フライパンにオ...
薬膳レシピ

すはま団子

【作り方】① 胡桃は余熱なしオーブンで170℃、10分ほどローストします。② きな粉にメープルシロップを加え混ぜます。③ 9または12等分に分け、しっかり丸めます。④ きな粉、抹茶、すり黒胡麻をまぶします。
薬膳レシピ

パン~ホシノ天然酵母を使って~

【作り方】① ボウルに強力粉、塩、砂糖を入れ混ぜます。② ホシノ天然酵母と水を入れ、手早くひとまとめにしてこねます。③ 丸く成形して、乾燥しないように2倍に膨らむまで(30℃以下で6時間ほど)一次発酵させます。④ 分割して丸め、乾燥しないよ...
薬膳レシピ

蕎麦粉のトルテーヤ

【作り方】1. ボールに蕎麦粉、強力粉、塩を入れ、軽く混ぜる。2. ぬるま湯を少しづつ入れまとめ、ラップに包みしばらく休ませる。3. 直径2cmの棒状に伸ばして、6等分に。丸く伸ばしてフライパンで両面を焼く。
薬膳レシピ

黒豆と根菜のスープ

【作り方】①鍋に米油をひき、ニンニク、長ネギ、玉ねぎ、塩をひとつまみ入れ、甘味が出るよう炒める。②蓮根、牛蒡を入れ炒め、豚肉も加えて、黒豆、煮汁も注ぎ入れ中火の弱火で30分ほどコトコト文火で煮込む。途中、水分がなくなれば、水1カップ足す。最...
薬膳レシピ

アサリのヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)

【作り方】①それぞれ野菜、あさりのむき身、黒木耳をボウルに入れ、調味料で和える。器に盛り付け、セロリの葉をちぎり散らす。
薬膳レシピ

利水効果を狙った はと麦入りパンケーキ 黒豆ソース添え

【作り方】①黒豆ソースは、黒豆の煮物100gを100ccの黒豆煮汁と一緒にミキサーで細かくしてソースにし、黒豆の残り100gはそのままで50ccの煮汁と一緒に 添えて使う。②全粒粉とはと麦粉、ベーキングパウダーを混ぜ合わせておく。③ボウルに...
薬膳レシピ

色付き豆入りクラムチャウダー

【作り方】①水に昆布を入れて昆布だしを作っておく。かんぴょうは水洗いして2cm幅に切っておく。②鍋に昆布だし、2cm角に切ったじゃがいもを入れて沸騰させて色付き豆水煮、かんぴょう、アサリ缶ひと缶を汁ごと入れ 煮る。③塩玉ねぎ麹を入れてさらに...
薬膳レシピ

さつま芋の補気だんご

【作り方】①さつま芋を蒸し器で皮ごと蒸す。②ボールに白玉粉を入れ、水を入れて、白玉粉を水で溶かすようにこね混ぜる。③①の皮をむき、熱いうちにマッシャーで滑らかに潰し、そこへ②を入れて均一になるまで手でこね混ぜ、一つにまとめる。④③を蒸気の上...
薬膳レシピ

和風な枝豆ポタージュ

【作り方】①枝豆を水洗いし水気を切る。枝豆、豆乳をミキサーにかけ滑らかにする。②①を鍋に移しだし汁を加え中火にし温め、味をととのえる。器に注ぎ、黒こしょうを適量ふりかける。
薬膳レシピ

開胃のデトックススープ

【作り方】①鶏ガラ1羽は、1Lのお湯に入れ、乾姜1粒と共に武火でお湯半量まで煮詰める。*鶏ガラがない場合、鶏胸肉のミンチを倍量にし、1Lの水に鶏ミンチを入れ、泡立て器でよく撹拌し、強火にかけ、沸騰させ半分まで煮詰める。②鶏ガラのスープは一晩...
薬膳レシピ

緑豆麹餡の寒天寄せ

【作り方】① [緑豆水煮]緑豆を洗い、水を加えて40分〜煮る。②水が減ってきたら焦げ付かないよう水分を足して加減を調節しながら緑豆が潰れるまで煮る。③[緑豆麹餡]麹を計量する。④緑豆水煮200ccの温度が50度以下であることを確認して麹(乾...
薬膳レシピ

ソーダブレッド

【作り方】①全粒粉、薄力粉、ハトムギ粉を合わせてふるい、ボウルにいれる。②ヨーグルト、牛乳以外の材料を①に加えて軽く混ぜる。③次に、牛乳とヨーグルトを加えて丁寧にこねてまとめる。④5等分にして丸め、軽く十字の切り込みを入れる。⑤180〜20...
薬膳レシピ

甘酒ぜんざい

【作り方】① 小豆を優しく洗う。昆布を細切りにする。② 鍋に小豆と小豆の3倍くらいの水を入れ、強火にかける。沸騰したら蓋をせず、小豆が揺れるくらいの火加減で柔らかくなるまで炊く。途中、小豆が顔を出さないように、足し水をする。③ 小豆が指でつ...
薬膳レシピ

サイリウムのコーヒーゼリー

【作り方】①水以外の材料を混ぜる。②鍋に水を入れて①をふりかけながら入れる(固まりやすいので気をつける)泡立て器でトロトロになるまで混ぜる。③中火にかけ、泡だてないように混ぜ続けふつふつしたら火を止める。④型に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷...
薬膳レシピ

小豆と胡桃のむくみとりチョコ

【作り方】①小鍋に小豆、陳皮、水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をする。水の量が最初の半分位になったら陳皮を取り出し、蓋をして、引き続き小豆が柔らかくなるまで煮る。小豆が柔らかくなったら、デーツを手でちぎり入れ(火が通りやすいように...
薬膳レシピ

黒豆のチリコンカン(利水膳)

【作り方】① 豚ミンチに軽く塩、胡椒で下味をつけ、にんにく、生姜、鷹の爪をみじん切りにします。② 玉ねぎ、セロリを粗みじん切りに、パプリカは7~8mmの大きさに切ります。③  鍋にオリーブ油を入れ、弱火でにんにく、生姜、鷹の爪を炒め、香りが...
薬膳レシピ

高麗人参あんこ・ぜんざい

【作り方】①高麗人参小豆を炊くお鍋に小豆、高麗人参スライス、水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして蓋をし、そのまま小豆が柔らかくなるまで煮る。煮汁が少なくなるまで煮たら火を止め、そのまま冷ます。(このままサラダのトッピングなどに使えます。...
薬膳レシピ

豆の煮込み(利水膳)

【作り方】1.豚肉は食べやすい大きさに切り、塩胡椒をふる。2.鍋にオリーブオイルをひき、玉ねぎが透明になるまで炒め、豚肉を入れて、薄く焼き色がついたら、豆類とトマト缶を入れる。3.酒、水、ケチャップ、鶏ガラスープを入れ、水がおおよそ1/4に...