薬膳レシピ

薬膳レシピ

かぼちゃと黒豆、おからの焼きコロッケ

【作り方】①かぼちゃはタネを取り除き、ラップでくるんで電子レンジで約6分加熱し、潰しておく。玉ねぎはみじん切りにして炒めておく。②①のかぼちゃに煮黒豆、玉ねぎ、おから、塩胡椒、とんかつソースと混ぜ合わせて味を調える。③小判型に丸め片栗粉をつ...
薬膳レシピ

陳皮ときなこの米粉クッキー

【作り方】①ジップロックに材料を米粉、きなこ、陳皮粉、メープルシロップ、塩、豆乳、菜種油と順番に入れていく。②袋の外からしっかりと揉み込んでひとまとめにする。ボロボロなら豆乳を足して調整する。③袋に生地を入れたまま伸ばし棒で3mmの厚さにな...
薬膳レシピ

こんにゃくのことことピリ辛炒め

【作り方】①こんにゃくは両面に5mm幅の格子状に切り込みを入れ、スプーンなどで小さくちぎり、さっとゆでて水気をきる。②フライパンにごま油ととうがらしを加えて熱し、香りが立ったらこんにゃくを入れて表面に焼き色がつくまで炒める。③合わせ調味料を...
薬膳レシピ

補陽膳 春雨スープ

【作り方】①春雨を5分熱湯で湯がく。 玉ねぎは薄くスライス、小松菜とニラは3cmの長さに切る。②鍋に水、小松菜を入れ、強火で半分(中焦)まで煎じる。 ③半分まで減ったら、ニラ、酒、醤油、塩、春雨を加え、 一煮立ちしたら一度火を止め、水溶き片...
薬膳レシピ

腎までとどけ巡りスープ

【作り方】①あさりは塩抜きする。黒きくらげは調理の1時間前に水に浸す。 ②ほうれん草、水分を含んだ黒きくらげ、ネギを食べやすい大きさに切る。③鍋に水2ℓ入れ、①とあさり酒、醤油、塩、鰹出汁、ニンニクを入れ強火で煮る。④スープが1/4まで減っ...
薬膳レシピ

新玉ねぎとアスパラのナンプラー炒め

【作り方】①アスパラ、玉ねぎ、ちくわは食べやすい大きさに切る。②フライパンに油を敷き、強火で①を炒める。③火が通ったら、調味料を入れ味をととのえる。④仕上げにセロリの葉を入れサッと混ぜたら完成。
薬膳レシピ

イマナカ流重ね煮 八宝菜

【作り方】①黒きくらげと乾燥ワカメを水で戻す。(30分以上)野菜をそれぞれの大きさに切る。②鍋に塩を敷き、白菜、大根、人参、椎茸、豚ひき肉、黒きくらげ、乾燥わかめ、生姜と順に重ねる。酒、水を入れ蓋をし文火で中焦まで煎じる。③中焦まで煎じたら...
薬膳レシピ

おいしい利水 はったい&あずきクッキー

【作り方】①ボウルにきび砂糖と米油を入れ、泡立て器でよく混ぜる。②豆乳を加えてよく混ぜたら、塩を加える。③あずき粉を加えてよく混ぜてから、はったい粉を加えて混ぜる。④半分の量を手で棒状に伸ばし、ラップにくるみ形を整える。10分程冷凍庫 で休...
薬膳レシピ

七草すっきり利水スープ

【作り方】⚫︎作り方① 七草は洗って細かく刻んでおく。② 鍋に水(分量外)を入れて沸騰させ、塩を入れる。③ ②の鍋に①を入れてサッと茹で、ザルにあげる。④ 鍋にスープの出汁を入れて強火にかけて煮立たせ、③の七草を加えて1分ほど煮たら完成。
薬膳レシピ

健脾 肉まん(強力粉のみ・ハトムギ入りの2種)

【作り方】⚫︎皮の作り方①材料を量ってこねる。こね上がったら常温で発酵(二倍の目安)15分。②発酵が終わったら9個に分割。皮を10分休ませる。③綿棒を使い約12センチに伸ばす(周りは薄く)。肉餡を詰めて包んでしっかり閉じる。④クッキングシー...
薬膳レシピ

豚のくるみ味噌焼き

【 作り方 】① くるみ味噌ダレから用意します。くるみをフライパンで乾煎りする。  炒ったく るみは袋に入れ、叩き砕き、くるみ味噌の材料を合わせます。② 豚肉は筋きりをして、薄く片栗粉をまぶします。 油を熱したフライパンで両面を焼きます。③...
薬膳レシピ

小豆麹餡と抹茶の二色羹

【作り方】①  ≪小豆水煮≫小豆を洗って水を加え弱火で1時間~煮る ②  水が減ってきたら焦げ付かないよう水を足して水分量を調節しながら手で小豆がつぶれるくらいまで煮る③  ≪小豆麴餡≫麹を計量する④  ②の温度が50度以下を確認して麹(乾...
薬膳レシピ

リンゴとセロリのサラダ

【作り方】①セロリの茎は5mmの斜め切り、セロリの葉はざく切り。リンゴは皮付きのまま8等分に切り芯をとってから3mmの銀杏切りにする。②ドレッシングの材料をよく混ぜて、食べる直前に①と混ぜて出来上がり。(大阪木曜日チーム中級⑥行気活血膳レシ...
薬膳レシピ

いわしの梅煮

【作り方】いわしの内臓と頭をとり、表面を洗って鍋に並べる。しょうが、梅干しと梅干のたねをいれ、酒と水をいわしがかぶるくらいいれる。沸騰させ、あくが出てきたら取る砂糖→みりん→醤油の順に入れ、弱火でコトコトと煮詰める汁気がなくなったら火を止め...
薬膳レシピ

具だくさんのすいとん

【作り方】1,すいとん用の強力粉を、熱湯を加えながら耳たぶくらいの硬さまでこね、16個にして丸め、少し平らにして火が通りやすくする2,1を熱湯でゆで、浮き上がってきたら1~2分さらにゆでてあげておく3,ごぼうはささがき、大根、人参はいちょう...
薬膳レシピ

なすとおくらのサブジ

【作り方】・なすはへたをきりおとし、乱切りする(水に5分さらして水気をきる)・オクラは塩をふって板摺りし、流水で洗う。がくをとりのぞき、3等分する・トマトは1センチ角にきる。・生姜、にんにくはみじん切り。 フライパンにサラダ油、クミンを入れ...
薬膳レシピ

スパイス鶏カレー

【作り方】 ・玉ねぎは荒めのみじん切りにする  ・ニンニク、ショウガはすりおろす。 ・鶏もも肉は一口大に切り、ヨーグルト大匙1に着けてよく揉みこみ、1時間以上おく。 ・鍋にサラダ油を入れ、にんにく、Aを入れて弱火で10分香りが立つまでじっく...
薬膳レシピ

ブルーベリーシャーベット

【作り方】①冷凍ブルーベリーとルバーブジャムを好みの固さになるまでミキサーにかける ブルーベリーのバルサミコ酢漬け 50mlのバルサミコ酢を半分に煮詰め生のブルーベリーを漬ける
薬膳レシピ

くるみと舞茸のふりかけ

【作り方】①生姜は皮をむいてみじん切りにする。くるみは粗く刻む。舞茸は胡桃の大きさに合わせて切る②フライパンにごま油、生姜、くるみを入れ、生姜の香りが立つまで炒める③舞茸を加え、しんなりするまで炒める④一度火を止めて、調味料を入れて、弱火で...
薬膳レシピ

チャパティ

【作り方】①ボウルに全粒粉を全量入れ、水を100㏄くらいから少しずつ加え、捏ねていく②なめらかな生地にまとまったら、ラップをして30分以上置いておく③分割して丸め、打ち粉をし均一に薄くのばす。④オイルをひかず温めたフライパンで焼く。初めは中...