脾・胃類弁証

脾及び胃に関連する弁証。運化、昇清、統血、気血生化に関連します

薬膳レシピ

甘酒入りコーンスープ

【作り方】 ①鍋に黒胡椒以外の材料をすべて入れ火にかける。②沸いてきたら中火にし、水分が半分くらいになるまで武火で煮る。➂器にもり、黒胡椒をかける。
薬膳レシピ

生姜黒糖シロップのほっと豆花

【作り方】①生姜の皮をむき薄くスライスする。②鍋に干姜パウダー、黒糖を入れ軽く混ぜたら、①の生姜と水を加え中火~強火にかける。➂水分が半分くらいになったら、一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えよく混ぜる。再び中火にかけとろみがついたら、水切りし...
薬膳レシピ

椎茸と味噌のチーズ焼き

①椎茸の汚れをふき取って、軸を取り除きます。②味噌と味醂を同じ分量で混ぜて簡単な味噌ソースを作ります。③椎茸の内側に味噌ダレをぬって上にチーズをのせて白胡椒を軽くふりかけます。④トースターまたはグリルでチーズがとろけて軽く焼き色がつくまで焼...
薬膳レシピ

さつまいもとりんごのサラダ🍎

①さつまいもは皮ごとよく洗いお好みの大きさに切って水にさらす。②柔らかくなるまで蒸してザルに上げて粗熱をとる。③りんごは皮ごと切りレモン汁をふりかけて変色を防ぐ。④ボウルに、さつまいも、りんご、レーズンを入れマヨネーズ、塩で和える。
薬膳レシピ

台湾スイーツ 豆花

【作り方】①鍋に黒糖と水を入れ火にかけ、シロップを作る。 火にかけながらかきまぜ、とろっとしたらできあがり。②緑豆餡を作る。 緑豆を洗って、鍋に緑豆と水を入れ、火にかける。 緑豆が柔らかくなったら、粗糖を入れ、塩を加える。 時々、木べらでま...
薬膳レシピ

クールダウンする つけ麺

【作り方】①プチトマトは冷凍する。②本返しの材料を合わせ、2時間~一晩、浸けておく。 鍋に入れ中火にかける。ふつふつしだしたら、5分ほどふつふつさせ、 漉して、冷やす。③ひえめんは表示通り湯がき、ザル上げし、水気を切っておく。④胡瓜は薄く切...
薬膳レシピ

胡瓜寒天

【作り方】①お鍋に昆布、粉寒天、水を入れて火にかけ、沸騰したら火を弱めて水の量が少なくなるまで煎じる。②①にすりおろした胡瓜を加え、かき混ぜながら火にかけ、沸騰したら、蜂蜜を好みの甘さまで加え、自然塩をごく少量加えて味を整え火を止める。③②...
薬膳レシピ

水を追い出す へしこのパスタ

【作り方】①大きめのなべで水1.5Lに塩15gを入れて沸かし、パスタを茹で始める。②フライパンににんにくみじん切りと、へしこ、オリーブオイルを入れてへしこを崩しながら炒めて白ワイン、れもん、ローズマリーを加えてソースにする。③パスタの茹で上...
薬膳レシピ

梅シロップジュース

【作り方】①青梅は洗って水気をとり、へたをとる。②包丁で切れ目を入れ、氷砂糖と一緒に瓶に入れる。③氷砂糖をとかしながら、梅エキスを抽出する。④発酵してくるので、十日くらいしたら実を取り出す。⑤4倍くらいの水で薄める。
薬膳レシピ

ヒジキとコーンのマリネ

【作り方】①沸騰したお湯でヒジキをさっと茹でて戻し、ざるに開けて水を切る。(茹で時間はひじきの種類で調整。今回は芽ひじきを使用。)②マリネ液を作る。ボールに醤油、オリーブオイル、梅酢を入れて、均一になるようによく混ぜる。③①を②に入れて和え...
薬膳レシピ

ポトフ

【作り方】①鍋にオリーブオイルを入れて熱し刻んだにんにくを入れ香りが立ったらベーコンを炒める。②じゃがいも、人参は、玉ねぎと水、酒、ローリエ、塩、こしょうを入れて中火にかけ沸騰後、弱火にして水の量が半分になるくらいまで煮込む。③きゃべつは、...
薬膳レシピ

アーモンドミルクの杏仁豆腐~マンゴーソースがけ~

【作り方】① 鍋に杏仁粉と水を入れよく混ぜながら火にかけ約2分沸騰させる。② ①にアーモンドミルクとてんさい糖を加え、混ぜながら弱火で約8分火にかける。➂ 火からおらして、ゼラチンを加えてゼラチンが溶けるまでよく混ぜる。④ 一度こして器に流...
薬膳レシピ

甘酒葛プリン

【作り方】1)小鍋に葛粉と水(大さじ2)を入れて溶かす。2)1)に甘酒、豆乳、すりおろした生姜の搾り汁、自然塩を加え、かき混ぜながら火にかける。3)2)にとろみがついたら火を止め、容器に移す。(トッピング)小鍋に全ての材料を入れて強火にかけ...
薬膳レシピ

ピリ辛!雷こんにゃく

【作り方】①こんにゃくは塩もみして、一口大にちぎる。 水で洗い、水気を切っておく。②鍋をあたため、①のこんにゃくを入れる。 こんにゃくの表面の水分が飛ぶくらいまで、炒める。③合わせておいた調味料を加え、沸騰したら5分ほど煮込む。 火を消し、...
薬膳レシピ

蓮の実味噌

【作り方】①小鍋に蓮の実を入れて火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火にする。②蓮の実が柔らかくなったら水分が半量になるまで煮詰めて火を止め、お鍋の中でマッシャーでつぶす。③②味噌を入れて火にかけ、水分を飛ばしながら、ヘラで好みの硬さになるまで練...
薬膳レシピ

胃を整える南瓜と大根のトロトロプリン

【作り方】①南瓜と大根を小さくカットして鍋に入れ、自然塩と水を入れて蓋をし、火にかける。②沸騰したら弱火にして南瓜と大根が柔らかくなるまでコトコト煮込む。③②に甘酒を加え、ハンドブレンダーにかける(またはミキサーにかける)。④③に豆乳と葛粉...
薬膳レシピ

ごぼう/人参の 黒ごま松の実和え

【作り方】▶︎ごぼうの黒ごま松の実和え①ゴボウを細い千切りにする。②小鍋にゴボウと水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら煮切る。③別容器に黒すりごまと醤油を入れてお箸でよく混ぜる。④②を③で和えてからまんべんなく松の実を散...
薬膳レシピ

お豆腐のクリームポテトサラダ

【作り方】①じゃが芋を皮ごと蒸し(または茹でて)、柔らかくなったら皮をむき、あついうちに滑らかにマッシュする。②生玉ねぎをスライサーで薄くスライスしてから、包丁でたたいて細かい微塵切りにし、少量の塩とオリーブオイルを入れて馴染ませる(分量外...
薬膳レシピ

すはま団子

【作り方】① 胡桃は余熱なしオーブンで170℃、10分ほどローストします。② きな粉にメープルシロップを加え混ぜます。③ 9または12等分に分け、しっかり丸めます。④ きな粉、抹茶、すり黒胡麻をまぶします。
薬膳レシピ

パン~ホシノ天然酵母を使って~

【作り方】① ボウルに強力粉、塩、砂糖を入れ混ぜます。② ホシノ天然酵母と水を入れ、手早くひとまとめにしてこねます。③ 丸く成形して、乾燥しないように2倍に膨らむまで(30℃以下で6時間ほど)一次発酵させます。④ 分割して丸め、乾燥しないよ...