【作り方】
①大豆を一晩水につけ、圧力鍋で柔らかく炊いておく。
②小鍋に棗(種をとって刻む)、陳皮、干姜、水を入れて火にかけ、煮汁が半量になったら陳皮と干姜を取り出し、ヘラで棗をつぶしながら水気がなくなるまで煮詰める。
③煮大豆をフードカッターにかけて滑らかにする。続いて②を加えて滑らかにしたら、きな粉を加えて生地の固さを調整する。
④③を丸めて真ん中を軽く押さえ、予熱した180℃のオーブンで10分焼く。
※陳皮はみかんの皮を天日干し乾燥したもの、干姜はスライスした生姜を天日干し乾燥したもの
-
煮大豆 200g
きな粉 30g
棗 50g
陳皮 3g
干姜 2g
水 200cc -
気力をアップさせたい時の薬膳クッキーです。
メインの気力アップ素材は、大豆と棗(なつめ)ときな粉。きな粉は最後に加えて生地の固さを調整します。気力を作る場所である胃を元気にするために、陳皮と干姜を棗と一緒に半量まで煎じました。作った気を巡らせたい時は、焼き立てにシナモンを振りかけます。
- tomominfutamura
- 中国医学協会
- その他
コメント