気血津液

薬膳レシピ

シナモン香る りんごのブランデーロースト

【作り方】①りんごを1㎝幅の輪切りにして、半分にし(半月切り)芯を取る。②フライパンをあたため、ココナッツオイルを溶かす。③①のりんごを焼く。両面色づいたらブランデーをふりかける。 アルコールに火が移らないよう気をつける。④お皿に盛り付け、...
薬膳レシピ

海老とニラのスープ餃子

【作り方】①餡を作る。 海老は殻をむき、背ワタを取りよく洗う。酒と塩をもみこみ、粗く      刻む。ボウルに海老、豚ひき肉、刻んだニラ、生姜のみじん切り、    醤油、黒胡椒を入れ、よくまぜ合わせる。餃子の皮で包む。 餃子どうしがくっつか...
薬膳レシピ

よもぎと黒糖のゼリー

【作り方】1)お鍋に乾燥よもぎ、陳皮、干姜、水、粉寒天を入れて強火にかける。(寒天が鍋底にひっつかないように時々混ぜる。よもぎが浮いてきたら沈める。)2)1)が沸騰してよもぎの香りが立ったら火を止め、茶漉しでこす。3)2)が熱いうちに黒糖を...
薬膳レシピ

金柑ゼリー

【作り方】①金柑は薄くスライスし、種を除く。②鍋に材料を全て入れ、火にかける。③沸騰したら、1~2分まぜながら火を入れる。④型に流し入れ、冷やし固める。⑤切り分け、器に盛りミントを飾る。
薬膳レシピ

新玉ねぎのサフランスープ

【作り方】①分量の水にサフランを浸しておく。②新玉ねぎのオイル蒸しを作る。 新玉ねぎは皮をむき、縦半分に切り、繊維を断つように薄切りにす           る。鍋に入れ、オリーブ油を加え、お箸でよくまぜあわせオイルコ   ーティングする。...
薬膳レシピ

ししゃものエスカベッシュ

【作り方】① セロリの茎は斜め切りにし、葉は粗く刻む。紫玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。ミニトマトは4等分に切る。グレープフルーツは皮をむいて、ざっくりほぐす。② 鍋にマリネ液(A)を入れて火にかけ、沸いてきたらセロリの茎と紫玉ねぎを加え...
薬膳レシピ

よもぎ茶

【作り方】1,ではじめのヨモギの芯のところをつむ2,ざっと水につけて汚れをおとす3,ざるにあけて日光でよくほしあげる4,乾いたら、適量を沸騰したお湯で煮だす
薬膳レシピ

えびと長ネギの炒め物(行気活血)

【作り方】青梗菜は食べやすい大きさに切り、長ネギは斜め切り、にんにくは薄切りにする。フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れ武火で香りがでたら、エビと青梗菜の茎を入れ一緒に炒める。次に、葉の部分と長ネギを入れ、軽く炒め調味料を入れる。  蓋...
薬膳レシピ

発散で肩こり改善薬膳スープ(行気活血)

【作り方】にんにく、生姜はみじん切り(チューブでも可)、紫蘇は千切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは一口大に切る鍋にオリーブオイルをひき、強火にし、にんにく(1片分)、生姜を入れ、香りがしてきたら、ベーコン、紫蘇、玉ネギを入れて炒める水、コンソ...
薬膳レシピ

ごぼう/人参の 黒ごま松の実和え

【作り方】▶︎ごぼうの黒ごま松の実和え①ゴボウを細い千切りにする。②小鍋にゴボウと水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら煮切る。③別容器に黒すりごまと醤油を入れてお箸でよく混ぜる。④②を③で和えてからまんべんなく松の実を散...
薬膳レシピ

山芋のおやき

①山芋をすりろす ②じゃが芋はすりおろして、少し水分を切る ③①と②を合わせる ④2等分に分け、それぞれ、あみえび、紅生姜を入れる  調味料を使用しないので、あみえび、紅生姜の量で塩分を調整する ⑤フライパンに油を少し多めに引いて、両面をか...
薬膳レシピ

補血のほうれん草と潤いのいちごシーザーサラダ

【作り方】➀ほうれん草は5cm、いちごは4等分に切る。②ドレッシングを混ぜ合わせ、➀にかける。
薬膳レシピ

気血を補う根菜ラタトゥイユ

【作り方】➀にんにくはみじん切りにし、野菜を食べやすい大きさに切る。②オリーブオイルとにんにくのみじん切りを鍋に加え、弱火にかけ、香りが出たら野菜を重ね煮する。(下から、さつまいも→玉ねぎ→人参→蓮根→塩を少々)③重ね煮ができたら、トマトペ...
薬膳レシピ

竜眼肉入りキャロットラぺ~アプリコットジャム風味~

【作り方】① 人参の皮を剥き、千切りにします。ボウルに入れ塩揉みをし、5分程おいて水分が出たら、軽く拭き取ります。② 竜眼肉を刻んで、白ワインビネガーにつけます。③ ◇の材料と②をビネガーごと混ぜ、①の人参と合わせ、白胡椒で味を整えます。④...
薬膳レシピ

補気膳 博多水炊き鍋

【作り方】①鶏ガラは綺麗に洗ってキッチンペーパーで拭き取り、2〜3リットルのお水を入れます。 ②強火にかけ沸騰後、時々灰汁を取りながら蓋をずらして弱火で3時間以上煮込みます。③火を止めて鶏ガラの骨を大きなすりこぎで潰して白濁スープにします。...
薬膳レシピ

【血虚】干し柿ブラウニー

【作り方】① 板チョコを小さく割り、湯煎し溶かす。チョコが溶けたらバターを加えよく混ぜて溶かす。② 卵をよく溶き、①に2〜3回に分けて加え、よく混ぜる。砂糖、ふるった小麦粉、ココアパウダーの順に入れ、よく混ぜる。③ 干し柿を刻み、②にさっく...
薬膳レシピ

【気虚】徳島のソウルフード 豆玉

【作り方】① ボウルに水分、お好み焼き粉を入れ、泡立て器でダマがなくなるまで混ぜる。② ①に卵、キャベツ、お好みの具材を加えてざっくりと混ぜ合わせる。③ 熱したフライパンに油を薄くひき、約5分焼く。裏返してフタをしてさらに5分焼く。④ 再び...
薬膳レシピ

いちごのコンポート

【作り方】いちごはヘタをとって洗い、水気をとる。鍋にいちごを入れ砂糖をふりかけ、いちごから水気が出るまで置いておく。(目安1時間)いちごから水気が出てきたのを確認して、レモン汁と白ワインを加え弱火でコトコト煮る。あくが出てきたら取り除き、2...
薬膳レシピ

ロールキャベツ・デミグラソース(カリカリにんにくを添えて)

【作り方】玉ねぎはみじん切りにして、合い挽き肉・卵・ケチャップ・ミックススパイスを入れて、粘りが出るまでよく混ぜる。にくだねを作って冷蔵庫で冷やしておく。キャベツの葉はサッと茹でて冷水にとる。水気を拭き芯の部分はそぎ切りする。ソースの材料を...
薬膳レシピ

かるかん いちごのコンポートのせ

【作り方】①蒸し器を準備する。②耐熱容器にグラシンカップを敷く。③長いもは皮をむき、すりおろす。※力を入れすぎず、長いものかけらが入らないように。④ビートグラニュー糖を3回くらいに分けて加えまぜる。⑤水を加え、コシを保つようにゆっくりまぜる...