薬膳レシピ桑の実と煎り黒豆のゼリー 【作り方】①黒豆を、熱したフライパンなどで、皮が破れて焦げ目がつくまで香ばしくから煎りする。②黒豆、桑の実、粉寒天、水を小鍋に入れて火にかける。③沸騰したら火を弱め、水の量が最初の1/3量(約200cc)くらにになるまで煮詰める。④③に黒糖... 2025.04.15薬膳レシピ
薬膳レシピよもぎ茶 【作り方】1,ではじめのヨモギの芯のところをつむ2,ざっと水につけて汚れをおとす3,ざるにあけて日光でよくほしあげる4,乾いたら、適量を沸騰したお湯で煮だす 2025.04.15薬膳レシピ
薬膳レシピえびと長ネギの炒め物(行気活血) 【作り方】青梗菜は食べやすい大きさに切り、長ネギは斜め切り、にんにくは薄切りにする。フライパンにごま油を熱し、にんにくを入れ武火で香りがでたら、エビと青梗菜の茎を入れ一緒に炒める。次に、葉の部分と長ネギを入れ、軽く炒め調味料を入れる。 蓋... 2025.04.14薬膳レシピ
薬膳レシピ発散で肩こり改善薬膳スープ(行気活血) 【作り方】にんにく、生姜はみじん切り(チューブでも可)、紫蘇は千切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは一口大に切る鍋にオリーブオイルをひき、強火にし、にんにく(1片分)、生姜を入れ、香りがしてきたら、ベーコン、紫蘇、玉ネギを入れて炒める水、コンソ... 2025.04.14薬膳レシピ
薬膳レシピごぼう/人参の 黒ごま松の実和え 【作り方】▶︎ごぼうの黒ごま松の実和え①ゴボウを細い千切りにする。②小鍋にゴボウと水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら煮切る。③別容器に黒すりごまと醤油を入れてお箸でよく混ぜる。④②を③で和えてからまんべんなく松の実を散... 2025.04.08薬膳レシピ
薬膳レシピ山芋のおやき ①山芋をすりろす ②じゃが芋はすりおろして、少し水分を切る ③①と②を合わせる ④2等分に分け、それぞれ、あみえび、紅生姜を入れる 調味料を使用しないので、あみえび、紅生姜の量で塩分を調整する ⑤フライパンに油を少し多めに引いて、両面をか... 2025.04.08薬膳レシピ
薬膳レシピきゅうりとささみの甘酢炒め 【作り方】➀きゅうりは塩で板ずりをし、しばらく置いておく。細かい切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。②みょうがは、縦に6~8等分、生姜は千切りにする。③熱湯にきゅうりをさっと入れて取り出し、ささみを加え、蓋をして蒸らす。④フライパンにオ... 2025.04.07薬膳レシピ
薬膳レシピ気血を補う根菜ラタトゥイユ 【作り方】➀にんにくはみじん切りにし、野菜を食べやすい大きさに切る。②オリーブオイルとにんにくのみじん切りを鍋に加え、弱火にかけ、香りが出たら野菜を重ね煮する。(下から、さつまいも→玉ねぎ→人参→蓮根→塩を少々)③重ね煮ができたら、トマトペ... 2025.04.07薬膳レシピ
薬膳レシピお豆腐のクリームポテトサラダ 【作り方】①じゃが芋を皮ごと蒸し(または茹でて)、柔らかくなったら皮をむき、あついうちに滑らかにマッシュする。②生玉ねぎをスライサーで薄くスライスしてから、包丁でたたいて細かい微塵切りにし、少量の塩とオリーブオイルを入れて馴染ませる(分量外... 2025.03.26薬膳レシピ
薬膳レシピすはま団子 【作り方】① 胡桃は余熱なしオーブンで170℃、10分ほどローストします。② きな粉にメープルシロップを加え混ぜます。③ 9または12等分に分け、しっかり丸めます。④ きな粉、抹茶、すり黒胡麻をまぶします。 2025.03.23薬膳レシピ
薬膳レシピパン~ホシノ天然酵母を使って~ 【作り方】① ボウルに強力粉、塩、砂糖を入れ混ぜます。② ホシノ天然酵母と水を入れ、手早くひとまとめにしてこねます。③ 丸く成形して、乾燥しないように2倍に膨らむまで(30℃以下で6時間ほど)一次発酵させます。④ 分割して丸め、乾燥しないよ... 2025.03.23薬膳レシピ
薬膳レシピ竜眼肉入りキャロットラぺ~アプリコットジャム風味~ 【作り方】① 人参の皮を剥き、千切りにします。ボウルに入れ塩揉みをし、5分程おいて水分が出たら、軽く拭き取ります。② 竜眼肉を刻んで、白ワインビネガーにつけます。③ ◇の材料と②をビネガーごと混ぜ、①の人参と合わせ、白胡椒で味を整えます。④... 2025.03.23薬膳レシピ
薬膳レシピ桑の枝入り 和風あんかけ厚揚げ 【作り方】下準備枸杞子は軽い水で戻しておきます。ぎんなんは皮を剥き、軽く茹でる。ゆり根は軽く湯通しし、アクを抜く。厚揚げを焼くフライパンにごま油を熱し、厚揚げを両面こんがり焼き色がつくまで焼く。火が通ったら食べやすい大きさにカットし、皿に盛... 2025.03.22薬膳レシピ
薬膳レシピテンション上がる抹茶とローズマリー香るスパイシービーフ炒め 【作り方】下準備牛肉に醤油、オイスターソース、黒胡椒、乾燥生姜、片栗粉をまぶして10分ほど。炒めるフライパンにごま油を熱し、ニンニクとローズマリーを炒めて香りを眺める。牛肉を強火で一気に炒め、焼き色がついたら火を止める。仕上げ抹茶パウダーを... 2025.03.22薬膳レシピ
薬膳レシピ健脾膳 カリカリひよこ豆 【作り方】①ひよこ豆を洗って、4~6時間水で戻します。 ②しっかり戻ったら、水を切り布巾などで水気を拭きます。 ③オーブンで150~160℃で60分程焼きます。 途中かき混ぜます。 ④粗熱が取れるまでオーブ... 2025.03.22薬膳レシピ
薬膳レシピ健脾膳 ひよこ豆のペースト 【作り方】①ひよこ豆はたっぷりの水に一晩浸します。 ②①の水気を切ってたっぷりの水を(ひよこ豆がかぶる くらい)加えて柔らかく茹でます。(圧力鍋でもokです) ③②のゆで汁を切ってフードプロセッサーに入れにんにく... 2025.03.22薬膳レシピ
薬膳レシピ補気膳 博多水炊き鍋 【作り方】①鶏ガラは綺麗に洗ってキッチンペーパーで拭き取り、2〜3リットルのお水を入れます。 ②強火にかけ沸騰後、時々灰汁を取りながら蓋をずらして弱火で3時間以上煮込みます。③火を止めて鶏ガラの骨を大きなすりこぎで潰して白濁スープにします。... 2025.03.21薬膳レシピ
薬膳レシピ【血虚】干し柿ブラウニー 【作り方】① 板チョコを小さく割り、湯煎し溶かす。チョコが溶けたらバターを加えよく混ぜて溶かす。② 卵をよく溶き、①に2〜3回に分けて加え、よく混ぜる。砂糖、ふるった小麦粉、ココアパウダーの順に入れ、よく混ぜる。③ 干し柿を刻み、②にさっく... 2025.03.20薬膳レシピ
薬膳レシピ【気虚】徳島のソウルフード 豆玉 【作り方】① ボウルに水分、お好み焼き粉を入れ、泡立て器でダマがなくなるまで混ぜる。② ①に卵、キャベツ、お好みの具材を加えてざっくりと混ぜ合わせる。③ 熱したフライパンに油を薄くひき、約5分焼く。裏返してフタをしてさらに5分焼く。④ 再び... 2025.03.20薬膳レシピ