薬膳レシピ胃もたれなくす、おからと黒糖のビスコッティ 【作り方】①生おから、小麦粉、全粒粉、黒糖、ベーキングパウダー、塩をフードプロセッサーにさっくりかける。又は、ボウルに入れてさっくりまぜる。②①に卵を加え、フードプロセッサーにさっくりかける。まとまらなければ水や牛乳、豆乳などで調節する。③... 2024.11.26薬膳レシピ
薬膳レシピとろ〜りポテトサラダ、すりすりきゅうり乗せ 【作り方】ゆで卵を作る。じゃがいもは、皮を剥き2cmぐらいに切る。にんじんは銀杏切りで薄く切る。玉ねぎは薄切りに切る。きゅうりはおろし金でおろす。1.のゆで卵ときゅうり以外を全部鍋に入れ、味噌を溶いた水を入れる。弱火で水の量が半分になるまで... 2024.11.23薬膳レシピ
薬膳レシピかぼちゃのポタージュ+麹パワー 【作り方】かぼちゃは皮を取り2cmぐらいの大きさに切る。玉ねぎと長ねぎは細切りに切る。鍋にオリーブ油と玉ねぎ・長ねぎを入れ、弱火でしんなりするまで炒める。2.にかぼちゃと水を入れて、全体が温まるまで強火にし、その後は弱火で水が半分になるまで... 2024.11.23薬膳レシピ
薬膳レシピ5色のスムージーとポタージュスープ(開胃食) 【作り方】🟢緑のスムージー① カットパイナップル、キウイフルーツ、バナナを小さく切ります。② 豆乳と①をミキサーに入れ滑らかにし、コップに注ぎます。*クロレラの粉がない時は、抹茶の粉で代用できます。🔴赤のスムージー① プチトマトを5ミリ角ほ... 2024.11.22薬膳レシピ
薬膳レシピ生姜ドレッシングのサラダ(舌診別開胃食) 【作り方】① 生姜はすりおろし、★とあわせ、ドレッシングを作る② キャベツは千切り、セロリは繊維に沿って細切りにする③ プチトマトは半分に切る④ ②にコーンとプチトマトをのせる⑤ ドレッシングをかける 2024.11.15薬膳レシピ
薬膳レシピお野菜手まり寿司 【作り方】①米を洗って、分量よりやや少なめの水加減で炊く。②ご飯が炊けたら、すし酢をまぜ合わせる。③小さめに丸く握る。④きゅうりの糠漬け、みょうがの甘酢漬け、高菜づけをそれぞれのせてラップでぎゅっと握りととのえる。 2024.11.13薬膳レシピ
薬膳レシピ寄せ豆腐 【作り方】①豆腐をボールに入れなめらかになるまで混ぜる。ひじきは水に戻し ておく。しめじは解し、たけのこは千切りに、水菜は約4㎝にカットする。②鍋に水と粉寒天を入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にして2分ほどかけ混ぜながら粉寒天をしっかり溶かす... 2024.11.11薬膳レシピ
薬膳レシピそば粉パン 【作り方】① ぬるま湯にドライイーストを入れ混ぜ溶かし、オリーブオイルを合わせる。② 別のボールにそば粉(またはそば粉+強力粉)、砂糖、塩を泡立て器でよく混ぜる。③ ②に①を加えゴムベラで滑らかになるまで混ぜる。④ ... 2024.11.11薬膳レシピ
薬膳レシピ咳を止めたい杏仁豆腐 【作り方】➀杏仁(北杏・南杏)、糸寒天を水に一晩つける②つけ汁を捨て、水150ccと➀をミキサーで攪拌する。③鍋に移して火にかけ、沸騰後弱火で溶かす。④豆乳、蜂蜜、塩を一つまみ加えて火からおろし濾す。⑤容器に入れて冷やし固める。⑥トッピング... 2024.11.04薬膳レシピ
薬膳レシピぬか漬け手毬寿司 【作り方➀押し麦入り五分づき米を炊く(割合は1:3)②ごはんをラップで包み丸く成形する。③ぬか漬けを乗せる。「薬膳ごはん術 第6回『制材食材』大阪木チーム」 2024.11.04薬膳レシピ
薬膳レシピレモンジャム 【作り方】➀ レモンは3mmの厚さに輪切りにし、水につけて一晩おく。種は取っておく。② レモンを取り出し、つけていた水を沸騰させる。沸騰したつけ汁にレモンを入れ、一晩おく。③シロップを作る。水800ccと氷砂糖を混ぜて温め、レモンと種(お茶... 2024.11.04薬膳レシピ
薬膳レシピヴィーガンスコーン 【作り方】➀粉類(A)をふるいにかけ、ボウルで混ぜ合わせる。別のボウル(B)にサラダなたね油、豆乳を入れ攪拌する。②粉のボウルに、(B)を流し入れ、さっくりと混ぜる。③台に生地をうつし、手で軽く押しまとめます。あまり捏ねすぎないように注意し... 2024.11.04薬膳レシピ
薬膳レシピドライトマトとひじきのにんにく炒め 【作り方】1.ドライトマトは軽く洗って、少量の水で戻して柔らかくなったら半分に切る。(戻し汁も使う)2.乾燥ひじきを使う場合は水で戻す。生のひじきを使う場合は軽く洗う。3.フライパンにごま油とニンニクを入れ、香りが立つまで弱火で炒める。4.... 2024.11.03薬膳レシピ
薬膳レシピ脾胃にやさしいにゅうめん 【作り方】1 とうもろこしは湯がいて実をとる ひじき、わかめを水で戻し、 食べやすいサイズに切る2 そうめんを表示通りの時間(6分)湯がき、流水で洗う3 めんつゆを温めて、そうめんも一緒に温める4 お椀にそうめんや具を盛り、白ごまをすっての... 2024.10.29薬膳レシピ
薬膳レシピサラダそうめん 【作り方】1 きゅうりは薄く切ってから細切りにして塩をもみこむ。 とうもろこしは湯がいて実をとる。 ひじき、わかめを水で戻し、食べやすいサイズに切る。 2 そうめんを表示通りの時間(6分)湯がき、流水で洗い、 水分を切り、ボウルにいれる。 ... 2024.10.29薬膳レシピ
薬膳レシピ春雨とモヤシとザーサイの和え物 【作り方】 ・春雨を茹でる モヤシもサッと洗い 軽く茹でる・水分を切り みじん切りのザーサイと調味料で和える器に盛り付け 糸唐辛子をあしらう 2024.10.20薬膳レシピ
薬膳レシピ桃のミルクプリン 【作り方】①ゼラチン8gを大さじ4の水でふやかしておく。②牛乳、砂糖、桃シロップを鍋に入れ、火にかける。沸騰する前に火からおろし、ふやかしたゼラチンを入れる。➂ボールに氷水を作り、鍋ごとそれにつけ、粗熱をとる。➃生クリーム、1cm角に切った... 2024.10.16薬膳レシピ
薬膳レシピ五味を味わうそば米雑炊 【作り方】① そば米を洗い、たっぷりの水(そば米の8倍の水)に入れ火にかけ、沸騰したら弱火にして15分ほど茹で、水洗いしてザルにあげておく。② 煮干しは前日より水につけておく。干し椎茸の戻し汁とともに鍋に入れて火にかけ、沸騰後2〜3分したら... 2024.10.04薬膳レシピ
薬膳レシピ五臓にはたらく五味クッキー 【作り方】1)カシューナッツを2〜4時間、たっぷりの水に浸水させた後、水で軽くてすすいで、水をきる。2)デーツを手でちぎり小鍋に入れ、水を入れて蓋をし弱火にかけ、柔らかくなったらデーツをヘラで潰しながら水分を飛ばし、ペースト状にする。3)1... 2024.09.29薬膳レシピ