harami-

薬膳レシピ

こんにゃくのことことピリ辛炒め

【作り方】①こんにゃくは両面に5mm幅の格子状に切り込みを入れ、スプーンなどで小さくちぎり、さっとゆでて水気をきる。②フライパンにごま油ととうがらしを加えて熱し、香りが立ったらこんにゃくを入れて表面に焼き色がつくまで炒める。③合わせ調味料を...
薬膳レシピ

補陽膳 春雨スープ

【作り方】①春雨を5分熱湯で湯がく。 玉ねぎは薄くスライス、小松菜とニラは3cmの長さに切る。②鍋に水、小松菜を入れ、強火で半分(中焦)まで煎じる。 ③半分まで減ったら、ニラ、酒、醤油、塩、春雨を加え、 一煮立ちしたら一度火を止め、水溶き片...
薬膳レシピ

腎までとどけ巡りスープ

【作り方】①あさりは塩抜きする。黒きくらげは調理の1時間前に水に浸す。 ②ほうれん草、水分を含んだ黒きくらげ、ネギを食べやすい大きさに切る。③鍋に水2ℓ入れ、①とあさり酒、醤油、塩、鰹出汁、ニンニクを入れ強火で煮る。④スープが1/4まで減っ...
薬膳レシピ

新玉ねぎとアスパラのナンプラー炒め

【作り方】①アスパラ、玉ねぎ、ちくわは食べやすい大きさに切る。②フライパンに油を敷き、強火で①を炒める。③火が通ったら、調味料を入れ味をととのえる。④仕上げにセロリの葉を入れサッと混ぜたら完成。
薬膳レシピ

イマナカ流重ね煮 八宝菜

【作り方】①黒きくらげと乾燥ワカメを水で戻す。(30分以上)野菜をそれぞれの大きさに切る。②鍋に塩を敷き、白菜、大根、人参、椎茸、豚ひき肉、黒きくらげ、乾燥わかめ、生姜と順に重ねる。酒、水を入れ蓋をし文火で中焦まで煎じる。③中焦まで煎じたら...
薬膳レシピ

おいしい利水 はったい&あずきクッキー

【作り方】①ボウルにきび砂糖と米油を入れ、泡立て器でよく混ぜる。②豆乳を加えてよく混ぜたら、塩を加える。③あずき粉を加えてよく混ぜてから、はったい粉を加えて混ぜる。④半分の量を手で棒状に伸ばし、ラップにくるみ形を整える。10分程冷凍庫 で休...
薬膳レシピ

七草すっきり利水スープ

【作り方】⚫︎作り方① 七草は洗って細かく刻んでおく。② 鍋に水(分量外)を入れて沸騰させ、塩を入れる。③ ②の鍋に①を入れてサッと茹で、ザルにあげる。④ 鍋にスープの出汁を入れて強火にかけて煮立たせ、③の七草を加えて1分ほど煮たら完成。
薬膳レシピ

豚のくるみ味噌焼き

【 作り方 】① くるみ味噌ダレから用意します。くるみをフライパンで乾煎りする。  炒ったく るみは袋に入れ、叩き砕き、くるみ味噌の材料を合わせます。② 豚肉は筋きりをして、薄く片栗粉をまぶします。 油を熱したフライパンで両面を焼きます。③...
薬膳レシピ

和風な枝豆ポタージュ

【作り方】①枝豆を水洗いし水気を切る。枝豆、豆乳をミキサーにかけ滑らかにする。②①を鍋に移しだし汁を加え中火にし温め、味をととのえる。器に注ぎ、黒こしょうを適量ふりかける。
薬膳レシピ

つるっと寒天×黒糖黒蜜×小豆粉

【作り方】 ① 鍋に水、粉寒天を入れ溶かしてから中火で加熱する。かき混ぜながら沸騰させる。2分ほど加熱し続け寒天が溶ければ、火からおろす。② 熱いうちに型に流し入れ粗熱を取り、冷蔵庫で30分程冷やし固める③ 鍋に黒砂糖、水を入れたら木ベラで...
薬膳レシピ

大根の浅漬け

【作り方】⚫︎作り方 ①大根は皮をむいて3等分にし拍子木切りにする。柚子の皮は千切りにする。②ポリ袋に切った大根、柚子の皮、赤唐辛子、調味液を加えて30分以上漬ける。
薬膳レシピ

白菜×りんごのサラダ

【作り方】 ① 白菜は水洗いし縦半分に切り、横細切りにする。塩一つまみをふりかけ軽く揉んで10分置く。リンゴは皮つきのまま4等分のくし型切りにし、横薄切りにする。 ボウルに薄い塩水を作り浸けておく。(またはレモン果汁をかける)② ボウルにド...
薬膳レシピ

清熱鍋 湯豆腐とこんにゃく・ワカメしゃぶしゃぶ

【作り方】①こんにゃくの表面に包丁を入れる。薄くスライスし、ボウルに食酢で薄い酢水を作り表面を洗う。(または粗塩でこする) 柔らかくなったら水洗いをする。ボウルに乾燥ワカメと水を入れ戻す。戻したら水を絞る。②鍋に昆布だしを入れ弱火にかけ煮る...
薬膳レシピ

陰を補う大人女子のレーズンの蒸しパン

【作り方】 ① ボウルに薄力粉・砂糖・ベーキングパウダーを入れ ホイッパーでかき混ぜる② 牛乳を加え混ぜ、次にこめ油を加え混ぜる③ ラム酒をふき取ったレーズンを加えさっくり混ぜ、カップの7分目まで入れる④ フライパンに水を入れ沸騰させる カ...